LINEアルバムが作れない!電波も悪くないし、スマホにも問題なさそうなのに、なんでかな?
アルバムを作れないのは色んな原因が考えられるね!1つずつ見てみよう!
LINEでアルバムを作れない時の5つの原因について解説します。
多いパターンの順に解説しますが、まずはアルバム作成についてのポイントをチェックしてみましょう。
- 複数人トークではアルバムを作れない。(グループトークなら可)
- アルバムに動画は投稿できない(ノートなら可)
- アルバムの写真は1つのにつき1,000枚まで
- アルバムは1つのトークにつき100個まで
アルバムの基本的な作り方がわからない場合
LINEはアップデートにより操作方法が変わることもあります。
「ボタンはどこ?」「どうやって作る?」など基本的なアルバムの作り方が分からない、という人はこちら≫LINEアルバムの作り方を読んでみてください。
複数人トークではアルバムを作れない
- 1対1
- グループトーク
- 複数人トーク
LINEアルバムは「複数人トーク」だと作成できません。
LINEではアルバムを作るには、1対1、もしくは「グループトーク」であることが条件です。
複数人トークには単純に、アルバム機能が備わっていないというのが理由です。
複数人トークはトーク画面のメニューボタンから簡単にグループトークに変更できます。
アルバムに動画を投稿しようとして作れない
LINEではアルバムのように動画を保存する場合、「ノート」を使う必要があります。
「ノート」を使うと、投稿した動画を無期限で見たり保存できるので、大切な動画を残したいのであればぜひ活用したい機能です。
相手をブロックしていて作れない(iOS限定)
iOS版のLINEでは、相手をブロックしている場合もアルバムを作ったり見たりすることができません。
そしてアルバムを削除することもできないので、一度ブロックを解除する必要があります。
しかしグループトークの場合は別で、iOSでもアルバムを見たり作ったりできます。
ちなみにアンドロイドは無関係なので、この項目には当てはまりません。
個数、枚数をオーバーしていて作れない
LINEアルバムは以下の上限をオーバーしていると作れません。
- アルバム1つにつき1,000枚まで
- 写真1,000枚×アルバム100個=10万枚まで
- トークルーム1つにつきアルバム100個まで
- 1度のアップロードで300枚まで
上限を超えてしまった場合は、ひとまずトークにそのまま画像を送信するなり、ノートに投稿してその間にアルバムを整理するのがいいかもしれません。
また、LINEアルバムは大量の写真をアップロードしても、ストレージをほとんど圧迫しないので安心してください。
解決しなかった場合の対処法
今回はLINEでアルバムを作れないときの原因を探ってみましたが、解決できなかったという人に応急処置の方法を紹介します。
相手にアルバムを作ってもらう場合は、1度写真を送信する必要がありますね。
送信された写真は、保存しなくてもそのままアルバムに追加できるので手順を見てみましょう。
相手に作ってもらうぶん少し手間が増えますが確実に作れるでしょう。また、このときも複数人トークになっていないか気を付けましょう。
PC版LINEでもアルバムを作ることが可能です。
ただし端末が変わるため、あらかじめ写真がトークルームに投稿されているか、PCに保存されている必要があります。